Entries
水晶体の濁りと症状の進行
ただ本人(猫)の動きを見ていて、やはり見えていないなと感じることはある。室内での日常生活はぜんぜん問題なし。テーブルやソファなど、高さのある所から下に降りようとするときに気をつけてやる程度。また、本人(猫)は、これまでどおり、飛び移れると思ってジャンプすることがあるので、止めに入るかけがをさせないようにすること。
+ + +
正常眼
水晶体は透明な状態。はっきり見える。
初発白内障
一部に濁りが生じる。まだ自覚症状はない。
未熟白内障
中心部にかかり始める。徐々にかすみ始める。
成熟白内障
全体に濁りが生じる。視力は0.1以下に。
過熟白内障
濁りが進行し末期の状態。明暗しかわからない。
e-neynet < さまざまな目の病気 < 白内障より引用しました
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://momonojikan.blog68.fc2.com/tb.php/432-b59ab630
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)