猫の悪性腫瘍の治療過程と予後に関するブログ。 2006年秋、もも(当時9歳)が鼻腔内リンパ腫と乳腺癌を発症。 放射線治療、乳腺切除、抗がん剤治療と予後について記録します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
**ネコの鼻腔腫瘍
**リンパ腫の管理
**猫が癌になったら
**ガンの猫の食事
*ガン性悪液質
*猫の鼻腔内リンパ腫
*放射線治療プロセス
*抗がん剤治療
*抗がん剤治療の過程
*乳腺癌
*猫の食餌
*シニア猫の健康管理
*ホリスティックな療法
Author:ロングテイル
名前:もも
1997年生まれ
毛色:茶色
好きなこと:
玄関脇のかさぎから空を眺めること、柿の木に登ること。
*このブログについて
(by ロングテイル)
物心ついた時から猫が大好きで、猫とともに暮らして30年以上。
2006年秋、もも(当時9歳)が鼻腔内リンパ腫と乳腺癌を同時に発症。
猫の病気や食事のあり方についての理解不足を反省し、このブログを作りました。特に、鼻腔腫瘍に対する放射線治療、乳腺切除手術と回復の過程について書いています。そのほかに、治療後の様子や日々感じたこと、病気について調べたことなどを書きとめていきます。
*主な内容は次のとおりです。
・鼻腔内リンパ腫の治療と予後
・乳腺切除手術後の回復過程
・がんの猫の食餌管理
・猫の乳がん
・おすすめの猫本
・ももの食事