Entries
梅雨ぞら
梅雨らしい空模様が続いています。
昨日、四谷の土手の前を通りかかると、ついこの間まできれいに咲いていたあじさいが姿を消していました… そろそろ、紫陽花の花もおわりに近づいているようです。
桜の古木の下で、もっともオーソドックスな色と形の、つまりブルーと少し紫がかった花が土手の中腹に咲いていました。ここの桜は大木で、すぐ下の歩道をアーチのように覆っているので、写メには光が足りなくて撮れませんでしたが…。
年々、品種改良されたさまざまなあじさいが増えています。ガクアジサイはいうに及ばす、白い房のようになったものまで。
心がホッとするような新種の美しい花たちが増えるのも楽しみですが、6月はじめ、土手のあじさいが子どものときから見ているこの季節の青い花と同じ(同一種)だとわかったとき、とても新鮮な気持ちがしました。

見ているだけで、ほっとするようなあじさいの花
*クリックすると別ウィンドウで大きな画像が見られます。
伊豆ナビより転載させていただきました